令和4年9月10日(土)、11日(日)にアート・ワークショップ「針を使わない和綴じ本を作ろう」を開催しました。
開催中の学制150年記念企画展「学校150年物語」の関連イベントとして、「針を使わない和綴じ本を作ろう」を開催し、延べ30人の子どもたちが参加しました。
明治時代の初め頃の教科書には「和綴じ」という方法が使われていました。今回は、針を使わずに本を作り、千代紙を使って思い思いの装飾をしました。
「昔の本はこんな工夫をしていたんだ」、「日記帳にして大切に使いたい」といった声が聞かれました。
学制150年記念企画展「学校150年物語」を開催中です。ぜひ、ご来館ください。